スカルプテッドプリムで靴を作る・・・がんばれ、わたし。

SALTYCANDY

2008年05月05日 00:28


ふと、思い立って、スカルプで靴を作っています。
とはいえ、まだ修行中です。
なんせblenderの操作が難しくて;

スカルプを作る場合、元のCG図形は面が閉じていないとだめで、しかも、複雑な形からスタートさせると失敗するので、四角か円柱か球からスタートすることになります。
ネットでも、色々とテンプレートが入手できたりしますので、テンプレートからスタートするのが一番早道。
とはいえ、靴のような変わった形を作る場合、さて、どの形状からスタートするのがいいのだろうか、、、?と自問自答。

最初は球からやってみたのですが、うまくいかず、円柱からスタートで、何とか形になってきました。

ヒールと靴本体との2つに分けようと思います。場合によっては3つか4つの部位になるかも。ヒールや靴底は最終的には(デザイン次第で)、プリムで作るというのも全然問題ないので、まずは、本体部分のマスターをしないことにはなんともならん。。。



こんな風に形をBLENDERで作ります。

んで、



スカルプのテクスチャにします。



SLにインポートしてみたところ、こんな風になりました。
スカルプのテクスチャをSLに持ってきて、プリムに貼り付けるわけですが、貼り付けられるプリムは、元のスカルプを作った形状(例えば四角から形を変えて何かを作ったのなら、なら四角のプリム)を使うほうが複雑な形状の場合でもトラブルは少ないように思いました。



ちょいちょいと、修正しないといけないところや考えないといけないところはありますが、基本、BLENDERで作成したイメージそのままにSLでも再現されています。

これに、BLENDERで陰影の入ったテクスチャやマップング用のテクスチャを作成してフォトショップでちょいちょいと(といいつつ、ちょいちょいとは行かないのだが・・・)修正して、SLに画像をアップロードしてマッピングすれば出来上がりです。

BLENDERの使い方も使ってるときはだんだん慣れてくるものなのですが、なんせそんなに長い時間を使えないので、放置してるうちに、また、忘れてしまう・・・

そのうち、詳しいスカルプの作り方・・・とか、アップできる日は来るだろうか。いろんなことが構想のまま、終わってます(^^;
スカルプテッドプリム