2008年06月21日
正確なスカルプテッドプリムを作るのだ!
AC3Dだとスカルプはきれいでも、モデリングがやりづらいなぁ~とか、でもブレンダーだとサクサク作ってもできあがったスカルプがなぁ~、とかぼやきながら、うだうだしていたら、なんか、よさげなブログ見つけました。
machinimatrix

ビデオチュートリアルつきで、ブレンダーでスカルプを正確に作るコツとか、紹介してくれています。
ビデオ自体もすごく凝って作られていて、すごいです、楽しいです。
いかんせん、説明も英語なもので(しかも早い;)半分くらいしか聞き取れませんでした;
残りは、何とか想像しながらやってみようと思います。
前に紹介したSALTYのブレンダーチュートリアルを試していただいた方には、ショートカットとか操作とか想像つくので、おお、なるほどって感じでわかるところも多いのではないでしょうか。
再びブレンダーへ寄りを戻しながら、色々試してみます。
あ、ちなみに、襟は大体好みの形にはできました。
だけど、PLANEからスタートすると襟の裏の面がなくなって透明になってしまうし、シリンダーやスフィアから始めると、点の集約するところがうまく点をつかめなかったりで、結構大変なんです(^^;
もっとスマートに作れたほうが良いですよね・・・
machinimatrix

ビデオチュートリアルつきで、ブレンダーでスカルプを正確に作るコツとか、紹介してくれています。
ビデオ自体もすごく凝って作られていて、すごいです、楽しいです。
いかんせん、説明も英語なもので(しかも早い;)半分くらいしか聞き取れませんでした;
残りは、何とか想像しながらやってみようと思います。
前に紹介したSALTYのブレンダーチュートリアルを試していただいた方には、ショートカットとか操作とか想像つくので、おお、なるほどって感じでわかるところも多いのではないでしょうか。
再びブレンダーへ寄りを戻しながら、色々試してみます。
あ、ちなみに、襟は大体好みの形にはできました。
だけど、PLANEからスタートすると襟の裏の面がなくなって透明になってしまうし、シリンダーやスフィアから始めると、点の集約するところがうまく点をつかめなかったりで、結構大変なんです(^^;
もっとスマートに作れたほうが良いですよね・・・
SL内での頂点のライティングについて
ブレンダーのノード・エディター(パート1:序章)
靴、で、でけた・・・
大体出来た靴♪
ブレンダーでスカルプの靴を作ってます
高精度のスカルプテッドプリム「ディテール・レベル」について
ブレンダーのノード・エディター(パート1:序章)
靴、で、でけた・・・
大体出来た靴♪
ブレンダーでスカルプの靴を作ってます
高精度のスカルプテッドプリム「ディテール・レベル」について
Posted by SALTYCANDY at 16:39
│スカルプテッドプリム