2008年06月21日
ブレンダーでスカルプテッドプリム♪
ブレンダーでスカルプマップのマッピングに頭を悩ませなくても、簡単にスカルプ用のメッシュが作れる&テクスチャを書き出せるスクリプト。
http://dominodesigns.info/downloads/second_life/import_sculptie_svn.zip
↑これをダウンロードしまして、ブレンダーをインストールしたディレクトリのスクリプトフォルダに入れます。
ブレンダーのバージョンは、最新を使ってください。
ウインドウズの場合は、普通にインストールしたら、下記のような構造になっています。
program files/blender foundation/blender/.blender/scripts
scriptsフォルダに入れるのは、
・add_mesh_sculpt_mesh.py
・import_sculptie.py
・render_sculptie.py
この3つのパイソンスクリプトです。
あとの2つは、ライセンスとかに関するものなので、読んでいただければ、入れなくていいです。
http://dominodesigns.info/downloads/second_life/import_sculptie_svn.zip
↑これをダウンロードしまして、ブレンダーをインストールしたディレクトリのスクリプトフォルダに入れます。
ブレンダーのバージョンは、最新を使ってください。
ウインドウズの場合は、普通にインストールしたら、下記のような構造になっています。
program files/blender foundation/blender/.blender/scripts
scriptsフォルダに入れるのは、
・add_mesh_sculpt_mesh.py
・import_sculptie.py
・render_sculptie.py
この3つのパイソンスクリプトです。
あとの2つは、ライセンスとかに関するものなので、読んでいただければ、入れなくていいです。
ブレンダーを起動します。
最初に何かオブジェクトが出ている場合は、DELETEキーを押して、ERASE(=削除)してしまいましょう♪
「追加」メニューから「メッシュ」→「Sculpt Mesh」を選択。使いたいプリムの形状を選びます。

(画像をクリックすると拡大します)
今回は、シリンダーを選ぼうと思ったので、ボタンで「4」のシリンダーを選択しました。

シリンダーが配置されました。
ここからもにょもにょといろんな形を作ります。
今回は、時間の都合上、形ができたものと仮定します(^^;
できあがったら、「レンダリング開始』というメニューの一番下にある「Bake Second Life Sculpties」というメニューを選びます。

ダイアログにしたがってOKボタンを押していきます。

焼けました!

このスクリプトを追加すると、ブレンダーでスカルプを作成するときに、テンプレートも要りませんし、また、すごく面倒なUVマップの作成も位置合わせも要りません。
通常のブレンダーのBAKEを使うのではなく、SL専用のスクリプトメニューを使うわけです。
便利です~。
最初に何かオブジェクトが出ている場合は、DELETEキーを押して、ERASE(=削除)してしまいましょう♪
「追加」メニューから「メッシュ」→「Sculpt Mesh」を選択。使いたいプリムの形状を選びます。

(画像をクリックすると拡大します)
今回は、シリンダーを選ぼうと思ったので、ボタンで「4」のシリンダーを選択しました。

シリンダーが配置されました。
ここからもにょもにょといろんな形を作ります。
今回は、時間の都合上、形ができたものと仮定します(^^;
できあがったら、「レンダリング開始』というメニューの一番下にある「Bake Second Life Sculpties」というメニューを選びます。

ダイアログにしたがってOKボタンを押していきます。

焼けました!

このスクリプトを追加すると、ブレンダーでスカルプを作成するときに、テンプレートも要りませんし、また、すごく面倒なUVマップの作成も位置合わせも要りません。
通常のブレンダーのBAKEを使うのではなく、SL専用のスクリプトメニューを使うわけです。
便利です~。
SL内での頂点のライティングについて
ブレンダーのノード・エディター(パート1:序章)
靴、で、でけた・・・
大体出来た靴♪
ブレンダーでスカルプの靴を作ってます
高精度のスカルプテッドプリム「ディテール・レベル」について
ブレンダーのノード・エディター(パート1:序章)
靴、で、でけた・・・
大体出来た靴♪
ブレンダーでスカルプの靴を作ってます
高精度のスカルプテッドプリム「ディテール・レベル」について
Posted by SALTYCANDY at 23:57
│スカルプテッドプリム
この記事へのコメント
はじめまして。こちらの記事、大変参考になりました^^
このスクリプトはBake Second Life Sculptiesでエラー出たので諦めてたんですよ。追加メニューからメッシュを選ぶようになってたのですね^^
このスクリプトはBake Second Life Sculptiesでエラー出たので諦めてたんですよ。追加メニューからメッシュを選ぶようになってたのですね^^
Posted by 千尋 at 2008年06月22日 00:53
>千尋さん
こんにちは。
>このスクリプトはBake Second Life Sculptiesでエラー出たので諦めてたんですよ。
じつは、私もです(^^;
以前にスクリプトを使ったときに、何かエラーが出て、使い方もわからなかったので、放置していたのですが、最近、昨日ご紹介した海外のブログで、スクリプトのアップデートを知り、試してみたら、うまくいきました。
お役に立ててよかったです~♪
こんにちは。
>このスクリプトはBake Second Life Sculptiesでエラー出たので諦めてたんですよ。
じつは、私もです(^^;
以前にスクリプトを使ったときに、何かエラーが出て、使い方もわからなかったので、放置していたのですが、最近、昨日ご紹介した海外のブログで、スクリプトのアップデートを知り、試してみたら、うまくいきました。
お役に立ててよかったです~♪
Posted by SALTYCANDY
at 2008年06月22日 19:11
