2008年05月21日
ちまたで流行のプリムアイを・・・
色々やりたい病がでたときに、SLは大変便利。
なんせデジタルだし、フォトショップで絵をかいても、CG作っても、アニメ作っても、なんかかんかと退屈しない。
BLENDERのネタを書いてから、ここ数日は、買い物に励み、ワンピースと靴とか買いました。
ヘアと靴の素敵なのが欲しい
さて。
プリムアイが流行っているようで、作ってみたくなり、試しに作成。
比較的簡単にできたので、つい、楽しくなって、あれやこれやとやってるうちに、昨日が終わってしまいました
片目ずつ変えられるのが、楽しいですね
とりあえず、今あるスパークアイとトゥインクルアイ、ミラクルアイをHUD化して、その後、新作を出そうと思います。
HUDをクリックすると、ダイアログが出てきて、左目・右目、それぞれ別にも色や大きさ、輝きを変えられるし、両方いっぺんにも変えられる。
あと、シャイン(あの、メガネとかがキラってひかるやつね)もつけようかな~などと考えています。
実は、仕事のほうで、色辞典を見ていたもので、リリースしたいと思った色がいっぱいあるんですよね
価格は、今の目と同じくらいか少しだけプラスするくらい。
別に新しいデザインの物というのでもなく、片目ずつ好きな色にしてオッドアイにできるのが、魅力という程度なので(といっても、これは結構うれしい機能だけど。)瞳を買いたい方が、好きなほうを選べるオプションになればいいかな、と思い、新作でも、150か200L$くらいまでかな、と考えています。(多機能にして1つで色々済んでしまうほうがいいのか、それとも分けてしまって、その分価格が安い方がいいのか、迷い中)
2日くらいでは発売できると思うので、少々お待ちください。
開発中の画像を載せようかと思ったんだけど、目ン玉の位置が合っていないのに、HUD出したりしている姿はかなりきもかったので、止めました;あは;
なんせデジタルだし、フォトショップで絵をかいても、CG作っても、アニメ作っても、なんかかんかと退屈しない。
BLENDERのネタを書いてから、ここ数日は、買い物に励み、ワンピースと靴とか買いました。
ヘアと靴の素敵なのが欲しい

さて。
プリムアイが流行っているようで、作ってみたくなり、試しに作成。
比較的簡単にできたので、つい、楽しくなって、あれやこれやとやってるうちに、昨日が終わってしまいました

片目ずつ変えられるのが、楽しいですね

とりあえず、今あるスパークアイとトゥインクルアイ、ミラクルアイをHUD化して、その後、新作を出そうと思います。
HUDをクリックすると、ダイアログが出てきて、左目・右目、それぞれ別にも色や大きさ、輝きを変えられるし、両方いっぺんにも変えられる。
あと、シャイン(あの、メガネとかがキラってひかるやつね)もつけようかな~などと考えています。
実は、仕事のほうで、色辞典を見ていたもので、リリースしたいと思った色がいっぱいあるんですよね

価格は、今の目と同じくらいか少しだけプラスするくらい。
別に新しいデザインの物というのでもなく、片目ずつ好きな色にしてオッドアイにできるのが、魅力という程度なので(といっても、これは結構うれしい機能だけど。)瞳を買いたい方が、好きなほうを選べるオプションになればいいかな、と思い、新作でも、150か200L$くらいまでかな、と考えています。(多機能にして1つで色々済んでしまうほうがいいのか、それとも分けてしまって、その分価格が安い方がいいのか、迷い中)
2日くらいでは発売できると思うので、少々お待ちください。
開発中の画像を載せようかと思ったんだけど、目ン玉の位置が合っていないのに、HUD出したりしている姿はかなりきもかったので、止めました;あは;
Posted by SALTYCANDY at 02:44
│スキン・シェイプ・瞳