ソラマメブログ

2008年05月25日

スキンを描いています

瞳を作っているうちに、再びフォトショに目覚めてしまいましたicon11

で、スキンを描いています。

前のとは違う感じにしたい&もう少し肌っぽいざらつきも追加したい&シェイプを変える前提で、ナチュラルなテイストも追加したい。。。


完成するのだろうか・・・

テストグリッドへアップロードしながら、ひたすら、パスを描いて塗ってぼかして、とやっています。
テストグリッド、ビューアーの新しいのを入れたら、なんだかおしゃれになったような・・・


ずっと使ってなかったペンタブレットも引き出してきました;

スキンを描いています

唇だけ、大体できたとこface02

しわとかハイライトは、前のあゆのデータを変形したり、書き足したりしていますが、唇のラインをもう少しテンプレートのラインに沿わせて描き直しました。
唇だけで、これだけのレイヤーができるのです。
むしろ今回は、ある程度以前のデータを整理しながらやっているので、少ないくらい・・・


肌の質感を出すためにはノイズを入れますが、部分ごとに影をうまく入れないと、それだけではだめですね;

左右対称にきれいなデータを作るためには、まず、中央に少し重なるようにして半分を描いて左右反転させたコピーを作り、あわせます。これが、結構気になるところで、中央に変なラインができたり、左右が微妙に違ってしまったりすると、作ってる途中でもすごく気になってきますface07
この、神経質さが大変中途半端なワタシ。。。

道のりは遠いですヨ。




同じカテゴリー(スキン・シェイプ・瞳)の記事画像
スキンを描いています(その8)顔完了♪
スキンを描いています(その7)
スキンを描いています(その6)
スキンを描いています(その5)
スキンを描いてます(その4)
スキンを描いています(その3)
同じカテゴリー(スキン・シェイプ・瞳)の記事
 スキンを描いています(その8)顔完了♪ (2008-05-28 22:50)
 スキンを描いています(その7) (2008-05-27 00:24)
 スキンを描いています(その6) (2008-05-26 17:33)
 スキンを描いています(その5) (2008-05-26 15:40)
 スキンを描いてます(その4) (2008-05-26 02:54)
 スキンを描いています(その3) (2008-05-26 01:05)